1 名前:ニライカナイφ ★[]
投稿日:2019/05/01(水) 15:23:51.93 ID:F6clBloX9
◆ なぜオタクは『ワンピース』が嫌いなのか 「ぼっちには“仲間との絆”描写がしんどい」という声も漫画歴代発行部数1位と絶大な人気で知られる漫画『ワンピース』(作:尾田栄一郎)。
同作を読んで笑い、熱くなり、涙したことのある人は非常に多いのではないだろうか。
ただ、アニメや漫画を愛するオタク層からは、あまり支持されていないという意見もよく耳にする。はてな匿名ダイアリーに4月17日、「なぜオタクはワンピースを毛嫌いするんだろう」という投稿が寄せられた。
オタクは同じジャンプ漫画でも『ドラゴンボール』や『ジョジョ』は好きだけど、なぜかワンピースは毛嫌いする傾向があるという投稿者。
その理由を、陽気な性格で周囲から人気がある”陽キャ”がワンピースを好きだから、オタクが嫌っていると分析した。(文:石川祐介)■ 「陽キャ」「仲間との絆」がマイルドヤンキーっぽくてダメ?投稿者の偏見の強さがうかがえるが、ブックマークでは似たような声が多数寄せられた。
「『私ってマニアックな漫画が好きなんですよー、例えばワンピースとか!』っていうようなやつが嫌いなんです。嫌っている対象は『人』であって『作品』ではない。たぶんね」オタクが嫌いなのはあくまでも非オタクのリア充マジョリティ層であって、その層が好きなワンピースも受け入れることはできない、というのだ。
ワンピースで描かれているリア充感が非リア充にはつらい、という声もあった。「たぶん『陽キャ』『仲間との絆』の2つが揃うと一気にDQN感が出てダメなんだと思う。私のようなぼっち陰キャは見てるだけでしんどい」ポジティブなキャラクター達が仲間の絆を深めていく姿を自分と比較して、疎外感や劣等感が生じる。
さらにその様がどこかマイルドヤンキー感があるため、オタクがワンピースを忌避するのも仕方ない、ということのようだ。一方で、仲間との絆を育む過程が描かれた漫画はワンピースに限らなそうだが、ドラゴンボールやスラムダンクなどの従来の少年漫画には身内に「本来は敵類型のキャラクター(ライバル)」がいる」といった意見が見られた。
確かにワンピースで描かれる仲間はライバルと言うよりは家族的である。そのことが”絆感”をより強調してしまい、一層オタクに違和感を与えている可能性もある。
ルフィのライバルとなるキャラが登場すればいいのだろうか。■ 最新巻は92巻、完結すれば「読んでみよう」と思うようになるかただ、「嫌っちゃいないが、設定や伏線が多すぎてひとつのエピソードも長過ぎるので、本誌だけしか読んでない人は見事に話を忘れる」という声も。
ワンピースは現在92巻まで出ている。ストーリーが長いうえに伏線も細かく散りばめられているため、しっかり読もうと思ったら疲れてしまう。タレントの中川翔子さんも過去に自身のブログで、ワンピース読破を公言するも何度も挫折したと綴っている。
あまりの長さに辟易し、その結果アンチになってしまったオタクも一定数いそうだ。完結してしまえば、「ちょっと読んでみようか」という気持ちも起きる。
その時、これまでワンピースアンチだったオタクも気が変わるかもしれない。キャリコネ 2019.4.30
https://news.careerconnection.jp/?p=70637
5 名前:名無しさん@恐縮です[sage]
投稿日:2019/04/30(火) 10:08:31.38 ID:Q2FY2LqB0
中学生で始まった作品が
中学生で始まった作品が
30も半ばになってまだ読んでる方がおかしい
6 名前:名無しさん@恐縮です[sage]
投稿日:2019/04/30(火) 10:08:32.03 ID:SIvuHFMy0
いや、仲間との絆を描いた作品でヲタ人気高いの山ほどあるわ
ワンピが嫌われる原因は100%信者がウザイから
いや、仲間との絆を描いた作品でヲタ人気高いの山ほどあるわ
ワンピが嫌われる原因は100%信者がウザイから
194 名前:名無しさん@恐縮です[sage]
投稿日:2019/04/30(火) 10:25:03.80 ID:DS7oUZwa0
日本一売れてるワンピースを面白いと思わない
日本一売れてるワンピースを面白いと思わない
異端な俺かっけーアピールに使われやすい
キモオタ向けのロリ貧乳キャラがほぼいない
キモオタ向けのロリ貧乳キャラがほぼいない
こんな感じじゃね
576 名前:名無しさん@恐縮です[sage]
投稿日:2019/04/30(火) 10:46:26.06 ID:QDmGNMEL0 [2/2]
>>406
>>406
ドラゴンボール世代はワンピース嫌い
スマップ世代は嵐嫌い
旧ドラ世代は新ドラ嫌い
スマップ世代は嵐嫌い
旧ドラ世代は新ドラ嫌い
前者のほうが声が大きくてウザイ
そんなイメージ
そんなイメージ
584 名前:名無しさん@恐縮です[]
投稿日:2019/04/30(火) 10:46:47.44 ID:miH8lFY90
ワンピースを読んだ時の違和感の正体は
ワンピースを読んだ時の違和感の正体は
人間の持つ闇が描かれていないこと
道徳の教科書を読まされてるようで読み続けるのがつらい
道徳の教科書を読まされてるようで読み続けるのがつらい
633 名前:名無しさん@恐縮です[sage]
投稿日:2019/04/30(火) 10:50:06.17 ID:82BFJUxP0 [3/5]
井上雄彦のリアルで、
井上雄彦のリアルで、
車椅子生活になった瞬間連絡誰とも取れなくなったヤンキーが
「都合のいい言葉だな、仲間って」みたいにいうシーンがあったけど
ワンピースファンがめっちゃ思い浮かんだ
368 名前:名無しさん@恐縮です[]
投稿日:2019/04/30(火) 12:06:54.68 ID:zDjdDb9i0
欧米ではイマイチなんだよね
欧米ではイマイチなんだよね
197 名前:名無しさん@恐縮です[]
投稿日:2019/05/01(水) 03:17:22.00 ID:dAsoh/OG0
本棚には80巻までで止まってるわ
終わるのは100巻くらい?教えて詳しい方
本棚には80巻までで止まってるわ
終わるのは100巻くらい?教えて詳しい方
272 名前:名無しさん@恐縮です[]
投稿日:2019/05/01(水) 04:33:01.30 ID:mbzMRg3N0
音楽で例えると「GLAYいいよね」って言ってるようなもの?
音楽で例えると「GLAYいいよね」って言ってるようなもの?
280 名前:名無しさん@恐縮です[sage]
投稿日:2019/05/02(木) 08:43:48.90 ID:AJB/B2vl0 [1/8]
◯◯に着いたぞ~!
↓
新キャラ登場
頑固すぎて話通じない困ったなぁ
↓
新キャラが頑ななのは、
◯◯に着いたぞ~!
↓
新キャラ登場
頑固すぎて話通じない困ったなぁ
↓
新キャラが頑ななのは、
過去に信頼していた仲間との行き違い、
勘違いで人間不信だと分かりました(ここから回想ダラダラ)
↓
新キャラたちを貶めていた悪役をボコるよ!ドン!
↓
新キャラたちを貶めていた悪役をボコるよ!ドン!
雑魚モブのみなさん「なんだこいつら強えー!」
「可愛い顔してこのねぇちゃん強えー!」
「可愛い顔してこのねぇちゃん強えー!」
新キャラのわだかまりを解いてあげることに成功!ドン!
こんなばっか
名無し
上陸した先で戦ってばっかりで海賊ならではの海上戦なんてほとんど描かれてないし。
おでんに候!!!!!!