・黒幕が主人公の未来の旦那
— 工藤スナッフ (@unsnuff) January 21, 2019
・妻が悪に敗れる未来を消すため過去の時間を止めにやってくる
・中学生の主人公プリキュアがそれを阻止
という構図をニチアサでやってる時点で頭おかしいんだけど、あくまで明言はせず主人公にもそれは明かされないままのこの展開、ノーベル賞じゃなくてなんだというの pic.twitter.com/qP2WAmFfU0
バズりすぎて怖くなってきたので補足なんですが未来の旦那というのはあくまで名言されていません、そう読み取れる描写や演出は多いですが最終回でミスリードでした〜となる可能性も十分あります、でもそれを匂わせた上でのこのシーンはほんと最高だと思います、僕からは以上
— 工藤スナッフ (@unsnuff) January 22, 2019
今時のプリキュアはこんな複雑なテーマ扱うのか!最近ハリウッドもそうだけどヒーロー物の筋書きがかなり複雑化してて大人は楽しめるけど子供にはこれはムズイだろみたいなの多くなったな まぁ単純な勧善懲悪淡白だし 今は子供用おもちゃより円盤優先だから何方にせよ大人の財布が目的なのだろうな
— UltimateBasil (@basil_nico) January 22, 2019
大人でこの作品を見れたことが悔しいです。もし、子供の時に見て【なんで?こんな感じなんだろ?】と思って大人の時に見直して泣きたかったよ。
— 邪険人格P (@kuziratanaka) January 22, 2019
NHKのCCさくら
— @2cm (@2cm13) January 22, 2019
テレ朝のセーラームーン
ここに更に伝説は追加された。
今のプリキュアってこんな凄い話なのか…
— ノーマ・レギオ (@rTgkqIoTmvr89ZE) January 22, 2019
劇中でハグたんは、はなちゃんのこと「ママ」って呼んでますもんね!!自分は、はなとクライが将来の夫婦でその間の子どもがハグたん、そして成長してプリキュアになり、ハリーの想い人はハグたんなんだと勝手におもっています。
— きのこ🍄 (@fifteenkinoko) January 22, 2019
本当にこの作品に出会えて良かったです😊😊😊
敗れる悪ってのも人の過剰な期待や妬み嫉み等の「無自覚な悪意」だからほんと重いですよね…
— 腹雪@ryuラビ推し (@harayuki2016) January 22, 2019
(なお主人公はイジメを止めようとしてイジメ対象になった経験有り
こんな良い話風になってますけど、画像の黒幕の男は社長と言う立場で同じ会社の女二人と二股かけて肉体関係も持ってる描写ありますからね
— 綾辻令 (@JCsK6lmStQKQmMB) January 22, 2019
どんな良い話風にしようとこの描写だけで全部台無しですよ
悪に敗れる、のではなくて妻(はな)は病気かなにかで死ぬんだと…
— レンナ@くたばり損ない (@renna6283) January 22, 2019
よっちゃん